
日付 |
2025年 6月28日 (土) |
時間 |
OPEN 12:00 FINISH 21:00 |
場所 |
La Tika, 材木座海岸 Open in Google Map |
チケット |
前売チケット ¥ 3,000 MTM メンバー専用のクーポンコード |
【出演】
LIVE
Indus&Rocks
Tokyo Blazin'
SHAMANZ
The Rolling Papers
DJ
Sofozor
Cooper
このイベントについて
Coming Soon...
出演アーティストについて
◾️ Indus&Rocks ◾️
Indus&Rocksは、サイケデリックなグルーヴ、洗練されたジャムスタイル、そしてシャーマニックなロックのエネルギーを融合させた、独特な世界観を生み出すトリオバンド。
2004〜2005年に結成された彼らは、ギター・ボーカルの黒澤次郎、ドラムの岩野真央、ベースの太田敏明の3人組。学生時代からの長い絆が、バンドのダイナミックなサウンドを形作ってきました。
圧倒的なライブパフォーマンスと即興演奏の自由さを武器に、Indus&Rocksは今もなお音楽の境界を押し広げます。
Indus&Rocksをフォロー
🔗 公式サイト | 🎵 Bandcamp | 📸 Instagram | 📺 YouTube | 🛒 グッズ
—————————

◾️ Tokyo Blazin ◾️
Tokyo Blazin’(トーキョー・ブレイジン)、通称 “The Reggae Rock Sensation(レゲエ・ロック・センセーション)” は、東京を拠点に活動する4人組バンド。太陽のように明るく、心が弾む“サンシャイン・バイブス”と“フィールグッド”な音楽を届けている。
2022年夏至の日にデビューEP『Phoenix Rising』をリリースし、翌年の夏には2作目となるEP『Cookies』を発表。そして、2024年夏には待望の第3作『Feel Da Vibrations』のリリースが控えている。
かつてはSans Danesinというバンド名で活動しており、当時は『Heatstroke』(2016)と『Blazin’』(2017)の2枚のEPを発表。その後リブランディングを経て、よりエネルギッシュで洗練されたTokyo Blazin’へと進化を遂げた。
拠点は東京ながら、楽曲制作は日本各地で行っており、旅先でのインスピレーションを音楽に昇華させている。
在日米軍基地での人気も高く、沖縄(キャンプ・ハンセン、キャンプ・シュワブ)、長崎(NAF佐世保)をはじめ、NAF横須賀、NAF厚木、キャンプ富士、キャンプ座間など、全国各地のベースやライブ会場でパフォーマンスを行ってきた。
メンバーのマリントンとジェイミーは、日本を代表するスタジアム級バンドSEKAI NO OWARIのサポートドラマー&ベーシストとしても活動中(https://sekainoowari.jp)。
リードギタリストのアルベルト・ガルシアはスペイン・カナリア諸島出身。ハリウッドのMusician’s Institute卒業後、アメリカやメキシコ全土をツアーで巡った経験を持つ実力派ギタリスト。
そしてフロントマンのアンディ・キンレイは、自身のバンドKINLAYとして5枚のアルバムをリリースしており、さらに『Call of Duty』や『Final Fantasy』といった人気ゲームへのゲストボーカルとしてもその名を知られている。
—————————
◾️ SHAMANZ ◾️
1991年ニュージーランド、オークランド州生まれ, 4歳の時にネパールに移住、5歳までポカラで過ごすが、再びネルソンベイズで15歳までの少年時代を送った後に家族と共に帰国。静岡県伊豆市に移住。8歳頃から両親の影響でキースジャレット、ベートーベン、モーツァルト、パコ・デルシア、スティング、シャーデーなどのアーテイストを聴くようになり、13歳の時に友人と共に始めたギターが Tama Tsuboi の人生に欠かせない楽器となる。 その後、スパニッシュスタイルのフラメンコギターを独学、自分の音楽作品に独特の味を加える。 15才で本格的にミュージシャンとしての道に進むことを決意し、17才の頃から様々な音楽イベントや夏フェスに参加し音楽活動を始める。
2019年からFM横浜の火曜の夜の番組 「Unite2Night」のDJパーソナリティーや、作曲家としても日テレNHKのテレビ番組「いないいないばぁ」に楽曲「オーレ!」を提供するなど幅広く活動。現在は神奈川と東京を中心にソロアーティスト、そしてSHAMANZ のメンバーとして世の中に音楽の魅力を伝えている。
—————————
◾️ The Rolling Papers ◾️
Chill(Gt. Vo.) GS(Ba.) Sasakichi(Gt.) Kadonosono(Vln.) Roger(Dr.)
下北沢の呑み屋でグラスを楽器に持ち替え立ち上がったバンド
—————————
◾️ Sofozor (DJ) ◾️
フランス出身のSofozorは2023年に東京でDJキャリアをスタート。Disco・House・Tech/Houseを中心とした選曲を得意とし、渋谷近辺のミュージックバーを中心に活躍中。また2023年11月には野外イベントBurning JapanにDJとして参戦し、フロアを沸かせた。フランス流の洗練されたセンスと東京ナイトライフの様な活気のある選曲は音楽好きも唸らせる。
—————————
◾️ Cooper (DJ) ◾️
カンザス出身のヒップホップミュージシャン、DJ、そしてプロデューサーのCooper。最新アルバム『Terracotta』をリリースし、現在すべてのストリーミングプラットフォームで配信中。
ブーンバップの重厚でフルサウンドなビートに、リリカルなラップを乗せたスタイルが特徴。自然と頭が揺れるようなグルーヴが心地よく、クラシックな空気感と現代的なセンスが共存する、唯一無二のサウンドを届けている。