
日付 |
2025年 5月23日 (金) |
時間 |
OPEN 17:00 FOOD 18:00 LIVE 19:00 |
場所 |
Art Atelier Tokyo, Oshiage Open in Google Map |
チケット |
前売りチケット ¥4,750 チケットには食べ放題ビュッフェとライブ演奏が含まれます MTM メンバー専用のクーポンコード |
このイベントについて
Tokyo Dinner Parties では、美味しい料理と心地よい音楽、そして温かな会話の中で、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただけます。まるで親しい友人たちとのディナー会のように、顔なじみと新しい仲間が集い、自然とコミュニティが広がります。
グルメな方も、音楽好きな方も、ただリラックスしたい方も、誰でも楽しんでいただけるこのイベント。美味しい料理を囲んで、笑い合い、会話を楽しみながら、心地よい時間を共有することができます。多くのゲストが何度も足を運んでくださり、毎回が温かな再会のような雰囲気に。もちろん、初めての方も大歓迎です♪
厳選された料理とライブ音楽、そして温かい仲間たちとのひとときが、普通の日曜日を特別なものに変えてくれます。
お食事メニュー
Coming Soon...
出演アーティストについて
◾️ Luis Sartor ◾️
1952年、アルゼンチン共和国サンタ・フェ州に生まれる。
1978年、ケーナの巨匠アントニオ・バントーハの日本ツアーのメンバーとして来日。
1985年、活動の拠点を日本に移し、以来ラテン音楽の魅力を日本に広めるべく活躍するマエストロ。 マンドリン、チャランゴ、ギター、キーボード、パーカッションを自由自在に操り、シンガー・ソング・ライターとしても多彩な才能を発揮。 桑田佳祐が監督を務めた映画「稲村ジェーン」のサウンドトラックや、95年にグラミー賞「ベスト・ラテン・アルバム」にノミネートされたオルケスタ・デ・ラ・ルスの アルバム「ラ・アベントゥーラ」に楽曲を提供し、いずれも大ブレイク!
さらに、大のサッカー・ファンとしても知られるルイス・サルトールは2002年「FIFAワールド・カップ」でサッカー日本代表に送る応援ソングを作詞作曲し、「VIVA日本」をリリース。
音楽活動の傍ら、Inter FM (76.1MHz)のDJ、CMのナレーション、 スペイン語の翻訳など幅広く活躍中。
著書に、画期的な教則本「チャランゴ・マスター」がある。
2007年には、株式会社コナミデジタルエンタテインメントより発売された「ワールドサッカーウイニングイレブン2008」で使用された音楽の作曲、編曲、 プロデュースを担当。
また、2007年に発表された日本在住のラテン移民に関するドキュメンタリー「Voces Latinas」の音楽を手がける。
底抜けに明るいキャラクターと熱~いラテン・スピリッツで、日本全国に大旋風を巻き起こしているマルチ・タレントである。